北海道のソウルフードのひとつ、ジンギスカン!
全国で名前は有名でも、食べたことのない人も多いのではないでしょうか?
食べ慣れない人にとっては変わった風味の羊肉ですが、一度ハマると「また次も!」となってしまう魅力があります。
美味しさ保証つきの通販できるジンギスカンを紹介します。
ぜひ試してみてください‼︎

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

松尾ジンギスカン

【簡易鍋付】おためしセットA(マトン二種)

直販限定価格 3,460円(税込)
ジンギスカンといえば松尾、松尾といえばジンギスカン。昭和31年創業の『松尾ジンギスカン』は、北海道を代表するジンギスカンの老舗です。丁寧に処理された柔らかい羊肉と、新鮮な素材で作られたタレが特徴。その伝統の味を手軽に楽しめるのが、この「おためしセット」です。セットには専用鍋が付いており、届くとすぐに自宅で本格的なジンギスカンを堪能できます!お肉は、創業当時からの人気商品「マトン」と、さらに柔らかく臭みを抑えた「上マトン」の2種類を用意。リンゴや玉ネギ、ショウガがたっぷり入ったさっぱりしたタレに漬け込まれているので、野菜と一緒に焼けば、本場の味わいが広がります!

 

セット内容: 味付マトン 400g×1 味付上マトン 400g×1 簡易ジンギスカン鍋×1 

量の目安: 1~2人分
賞味期限: 製造日含め180日
保存方法: 要冷凍(-18℃以下) 解凍後は6℃以下で保存し、3日以内(開封後は1日以内)にお召し上がり下さい。
松尾ジンギスカン公式サイト >


サロベツファーム

味付ジンギスカン 徳用600g  秘伝のタレ使用

2,000円税込)

北海道の最北端、豊富町にある「サロベツファーム」は、手作りにこだわった加工肉やソーセージを製造する工房。その中でも、最高級の羊肉を使ったジンギスカンはお取り寄せで大人気です。

使用するのは、生後6~24か月未満のラム肉。職人が1cmほどの厚さに丁寧に手切りし、秘伝のタレにじっくり漬け込むことで、旨みを最大限に引き出しつつ柔らかく歯切れの良い食感に仕上げています。味付けは、濃すぎず薄すぎず絶妙なバランスで、好みに応じて「追いダレ」を加えるのもおすすめ。たっぷり600gのボリュームで、ジンギスカンならではの食べ応えを心ゆくまで楽しめます!

商品詳細:味付ジンギスカン 味付ラム肉600g(重量含む) 豪州産 賞味期限:冷凍で120日 

配送形態:冷凍商品(クール冷凍) 

 

大畠精肉店

大畠の上肉じんぎすかん1kg(3-4人前)

5,800円(税込)

北海道・新十津川にある「大畠精肉店」は、美味しいお肉を提供する人気店。自家製だれを使ったジンギスカンややみつきホルモン、美味しいスープのもつ鍋セットなど、多彩な商品が魅力です。

今回ご紹介する「大畠の上肉じんぎすかん1kg(3~4人前)」は、昭和50年から続く“手作りの素朴な味”が自慢。味付けには地元産野菜を使用した醸造ダレを採用し、厚みのあるマトンのモモ肉と絶妙に調和します。羊肉特有の深みある風味を引き立て、炒めるだけで手軽に本格的なジンギスカンを楽しめる一品です。ぜひご家庭で味わってみてください!

内容量:1kg(羊肉700g、たれ300g) 

賞味期限:冷凍で30日、解凍後冷蔵で1〜2日
お届け方法:冷凍

 

長沼成吉思汗

長沼ロースジンギスカン 500g

1,410円+送料1,500円(税込)

北海道・長沼町で昭和27年に創業した老舗『長沼成吉思汗』は、味付けジンギスカンの製造を手がける草分け的存在です。その代表商品「タンネトウ」は、「タンネ」=「長い」、「トウ」=「沼」というアイヌ語を組み合わせたユニークな名前が特徴。使用するのは、1頭の羊からわずか3~4kgしか取れない希少なロース部分。赤身と脂身のバランスが絶妙で、スジがなく柔らかな食感が自慢です。

さらに、リンゴとオレンジを隠し味にしたフルーティーなタレで漬け込むことで、肉の繊維がさらに柔らかくなり、焼いたときに香ばしい風味が引き立ちます。本格的な味わいを楽しめる一品です。

生産地 北海道夕張郡長沼町 

内容量 羊肉タレ漬け 未加熱 500g
保存方法 冷凍庫にて保存して下さい。 ※解凍後はなるべく早めにお召し上がり下さい。また、必ず加熱調理をして下さい。 

 

かねひろ

ジンギスカン マトン 500g

1,780円+送料1,320円(税込)

ジンギスカン文化が根付く北海道・長沼町で、昭和39年に創業した「かねひろジンギスカン」。もともとは「広川精肉店」としてスタートしましたが、地元の人々に親しまれていたジンギスカンをもっと広めたいとの思いから、良質な羊肉と長沼産の食材を使い、羊肉に合う特製タレを開発。その甘辛いタレに漬け込んだジンギスカンは、創業当時から変わらぬ人気を誇っています。

その伝統の味を楽しめる「マトン」は、2齢以上の羊肉を使用。脂やスジを丁寧に手作業で取り除き、程よい脂身を残したしっとりとした仕上がりが特徴です。脂が苦手な方や、ジンギスカンの歯応えを楽しみたい方にもおすすめ。長年愛される老舗の味を、ぜひご自宅で堪能してください。

原材料:羊肉(ニュージーランド産)、たれ〔醤油(製造過程で小麦使用)、りんご、たまねぎ、砂糖、生姜、加糖粉末(ぶどう糖、グラニュー糖)、香辛料、ガーリックグラニュール、調味料(アミノ酸等)、酸味料〕

アレルギー物質:小麦(醤油製造過程で使用)、りんご



 

カネカン竹内精肉店

ラム肩ロース 500g

5,980円(税込)

北海道室蘭市で昭和40年に創業した『カネカン竹内精肉店』は、北海道産のバーベキュー食材やジンギスカンを中心に取り扱い、多くの飲食店にも業務用肉を卸す信頼の精肉店です。

ジンギスカン上級者におすすめのお取り寄せは、味付けなしのラム肩ロース肉。羊肉特有のクセが少なく、霜降りの肩ロースはジンギスカンに最適な部位と言われています。他部位に比べて柔らかく、適度な脂が入りジューシーな仕上がり。熟練職人がスジを丁寧に取り除き、厚切りで提供するため、滑らかな食感も魅力です。

羊肉そのものの旨味を堪能できるタレ後付けスタイルのジンギスカンを、ぜひご家庭でお楽しみください!

名称 ジンギスカン/羊肉/仔羊(生ラム肉 肩ロース)

産地名 オーストラリア、ニュージーランド産 /北海道加工
内容量 ・ 生ラム(子羊)肩ロース /500g(2人用パック・未加熱品)真空パック/冷凍状態でお届け(送料込み商品) 当店自家製フルーツジンたれ80g付き
消費期限 別途記載
保存方法 -18℃以下で保存  
配送 クール冷凍宅配便で北海道から直送発送


ゆきだるま中野部屋一門

ジンギスカンゆきだるま中野部屋一門セット

11,880円(税込)
東京・中野にある『ゆきだるま中野部屋一門』。元力士が営むちゃんこ鍋店ではなく、ジンギスカン専門店というユニークさが魅力です。さらに、こちらでは国内輸入量がわずか1%という希少なアイスランド産ラム肉を使用。分厚くカットされたラム肉は豪快で、ジンギスカンの常識を覆す美味しさです。その特別な味わいをお取り寄せできる「ジンギスカンゆきだるま中野部屋一門セット」が登場! 

これを食べれば、「ラム肉って牛や豚より美味しいかも!」と驚くこと間違いなし。ラムの風味がほどよく感じられるソーセージも絶品です。ジンギスカン初心者はもちろん、これまでのジンギスカンに満足できなかった方にもおすすめの逸品です。

アイスランド産ラム肉(肩ロース)・・・約500g 

アイスランド産ラムチョップ・・・約300g(5本)
アイスランド産ラムソーセージ・・・約500g(20本〜25本入り:1本20〜25g)
ゆきだるまオリジナル醤油タレ×3本・・・1本160g入り
※4〜5人前

 

千歳らむ工房(肉の山本)

北海道産サフォーク羊たれ付(600g)

9,666円+送料1,450円(税込)

1951年創業の老舗食肉製造卸会社「肉の山本」が手がける「千歳ラム工房」。ここでは、新鮮で上質なラム肉を使用したジンギスカンやタレ、焼きそばなど、多彩な商品を製造・販売しています。

特に注目なのが、ラム肉の最高品種とされる「サフォークラム」。国内で消費されるラム肉の大半が輸入品である中、サフォークラムは国内生産のわずか0.1%しか流通しない希少な存在。北海道でも入手困難なこの貴重なラム肉を、お取り寄せで手軽に楽しめます。

サフォークラムは、低脂肪でビタミンB群をはじめとする栄養成分が豊富。臭みが少なく、さっぱりとした味わいで、幅広い世代に人気です。ジューシーに焼き上げた肉を、甘辛い特製タレにつけて楽しむジンギスカンは絶品。ぜひ、この贅沢なラム肉で至福のひとときをお楽しみください。

【内容量】サフォーク羊肉150g×4、たれ30g×4

【保存方法】要冷凍(−18℃以下)
【賞味期間】製造より冷凍90日